第60回試験案内【2024.7】
公益財団法人日本医療保険事務協会は、診療報酬請求事務に従事する者の資質の向上を図るため、 次のとおり全国一斉統一試験を実施します。
※受験申込は終了しました。
1 受験資格
問いません
2 受験科目
医科、歯科のいずれかを選択
3 出題範囲
(1)学科試験
- ①医療保険制度等・公費負担医療制度の概要
- ②保険医療機関等・療養担当規則等の基礎知識
- ③診療報酬等・薬価基準・材料価格基準の基礎知識
- ④医療用語及び医学・薬学の基礎知識
- ⑤医療関係法規の基礎知識
- ⑥介護保険制度の概要
(2)実技試験(診療報酬請求事務の実技)
※なお、法令等(点数表を含む。)は、令和6年4月1日現在施行されているものとします。
※出題範囲についてはこちらをご覧ください。
4 試験日時
令和6年7月14日(日)13時00分~16時00分
5 試 験 地
札幌市、仙台市、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟市、金沢市、静岡市、愛知県、大阪府、岡山市、広島市、高松市、福岡県、熊本市、那覇市
6 受験料
9,000円(消費税込)
7 申込方法
第55回試験から出願方法はインターネットのみの取扱いとなりました。
受験申込期間
令和6年4月10日(水)10:00~令和6年5月24日(金)17:00まで
※第60回診療報酬請求事務能力認定試験の申し込み受付は終了しました。
※団体申込の方は以前取得した団体コード、パスワードをお使いにならなかった場合、二重取得となり、承認作業ができませんので必ずお持ちの団体コード、団体パスワードでお申込ください。
※推奨ブラウザは以下のとおりです。Windows版 Microsoft Edge、Google Chrome
iOS版 Safari
Android版 Google Chrome
個人申込の方でインターネット申込が困難な場合は郵送による申込(こちらを参照)を行ってください。
郵送申込希望者は日本医療保険事務協会まで、お電話にて受験申込書をご請求ください。
- 《各種マニュアル》
・(個人申込用)認定試験インターネット申込操作マニュアル
・(団体申込用)認定試験インターネット申込操作マニュアル
・第60回診療報酬請求事務能力認定試験受験案内
・マスク着用見直しについて
8 合格者発表
令和6年9月20日(金)
お問い合わせ |
---|
公益財団法人 日本医療保険事務協会 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-5-3 児谷ビル TEL:03-3252-3811 FAX:03-3252-2233 月曜から金曜(祝日を除く) 9:00~17:00まで |
診療報酬請求事務能力認定試験ガイドライン
診療報酬請求事務を正しく行うのに必要な能力を認定するために、次に掲げる事項について試験を行います。
1 医療保険制度等
- (1)被用者保険、国民健康保険、退職者医療及び後期高齢者医療等について、それぞれの保険者、加入者、給付、給付率等制度の概要についての知識
- (2)給付の内容すなわち現物給付及び療養費についての知識と、給付の対象外とされるもの、給付が制限されるものについての知識
2 公費負担医療制度
生活保護法、精神保健福祉法、障害者総合支援法、感染症法等の法律に基づく公費負担医療制度及び特定疾患治療研究事業等によって患者の医療費負担が軽減される制度についての知識
3 保険医療機関等
- (1)保険医療機関(保険薬局)の指定及び保険医(保険薬剤師)の登録についての知識
- (2)特定機能病院、地域医療支援病院、療養病床等の規定と保険医療の取扱いについての知識
4 療養担当規則等
「保険医療機関(保険薬局)及び保険医(保険薬剤師)療養担当規則」及び「高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準」は保険医療又は後期高齢者医療を担当する場合に守るべきルールを規定しているが、その内容についての知識
(注)療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等(令和2年5月厚生労働省告示第215号)
5 診療報酬等
- (1)診療報酬点数表(医科、歯科、調剤)は保険医療における医療行為の料金表であり、診療報酬の算定にあたり種々の取決めがあるが、その算定方法についての知識
- (注)ア)基本診療料の施設基準等(令和2年3月厚生労働省告示第58号)
- イ)特掲診療料の施設基準等(令和2年5月厚生労働省告示第214号)
- ウ)厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並びに入院基本料の算定方法(平成26年3月厚生労働省告示第199号)等
- (2)入院時食事療養及び入院時生活療養の費用の額を算定するための知識
6 薬価基準、材料価格基準
保険医療で使用される医薬品及び医療材料の価格とその請求方法についての知識
7 診療報酬請求事務
診療報酬請求書及び診療報酬明細書を作成するために必要な知識とその実技
8 医療用語
診療報酬請求事務を行うために必要な病名、検査法、医薬品等の用語及びその略語の主なものの知識
9 医学の基礎知識
主要な身体の部位、臓器等の位置及び名称(解剖)、それぞれの機能(生理)、病的状態(病理)及び治療方法についての基礎知識
10 薬学の基礎知識
医薬品の種類、名称、規格、剤形、単位等についての基礎知識
11 医療関係法規
医療法による医療施設(病院、診療所等)の規定及び医師法、歯科医師法等の医療関係者に関する法律による医療機関の従事者の種類とその業務についての基礎知識
12 介護保険制度
保険者及び被保険者、給付の内容等制度の概要についての知識